コンテンツへスキップ

projectnote
プロジェクトノート

防災キューブとは? ~避難所運営の新常識~

2025.05.29

1.防災キューブ®とは 

地震や水害など、頻発する自然災害の対応として様々な備えが見直されています。水や食料の備蓄に加えポータブル電源や簡易トイレなど、近年は避難生活の質を向上させるための備えも重要視されるようになってきました。そんな中、避難生活のプライバシーを守るための備えとして注目を集めているのが避難所用パーテーション「防災キューブ®」です。防災キューブ®はコンパクトに収納でき、少人数で設営が可能。プライバシーを守ることにより避難者の心身のストレスを軽減します

 

防災キューブ画像

2.特徴 

  • プライバシーが確保できる 

高さ約1,800mmの設計で、普段生活する上で他人の目線を遮るのに十分な高さを確保します。 

  • 少人数で簡単に設営できる 

ワンタッチで開くため、設営時間が短縮できます。 

  • 飛沫の拡散を防ぐ 

パーテーション内で発生した飛沫が直接外に拡散するのを防ぎます。 

  • 付属品も充実 

屋外使用の際に必要なペグや、表札用・伝言用ホワイトボード、ペンなどが同梱されています。 

 

3.用途 

  • 避難所での世帯間の仕切りとして 

各世帯でパーテーションを割り振り、日常生活のプライバシーを確保します。 

  • 簡易救護室として患者の診察の際に 

「幅・奥行きともに約2,100mmと、ゆったりしたスペース設計です。中に机や椅子を設置することも可能です。 

  • 専用スペースの確保 

高齢者のおむつ替えや赤ちゃんの授乳、男女別の着替えなど、専用スペースを設けることで避難生活者の心理的負担を軽減します。 

 

4.仕様 

  • 標準寸法/使用時:約2,100(幅)×約2,100(奥行)×約1,800(高さ)mm 

収納時:約900(直径)×約90(厚さ)mm 

  • 標準重量/約6.5kg 
  • 標準構造/自立式スチールワイヤー一体四面構造 
  • 標準規格/標準規格/ポリエステル(90gsm)、抗菌・防炎・防水・断熱 

※シルバーコーティング済み 

  • 生産体制:受注生産(200張以上、それ以下はご相談ください) 
  • 製造:中国製 

■付属品 

抗菌アルミ敷マット×1、ショルダー式本体収納袋×1、伝言板用ホワイトボード×1、表札用ホワイトボード×1、ボード消し×1、マジックペン×1、屋外設置用ペグ×4、取扱説明書×1。 

オプション(別途お見積り) 

屋根 (メッシュor生地)。サイズ・生地・付属品等、カスタマイズ可能。自治体名や企業ロゴ等プリント対応可能。 

※防災キューブの名称・ロゴは、株式会社アズマの商標または登録商標です。
【商標登録第6407675号】【商標登録第6407676号】 

 

5.まとめ 

災害対策用品として折りたたみ簡易ベッドなども取り扱っております。名入れヘルメット等のご注文も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

関連商品:
新報社では、「防災キューブ」をはじめとした防災商材を多数取り揃えています。お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォーム